|
■ 試験の免除
|
技能検定において実技又は学科試験が免除される資格等の主なものは次のとおりです。
申請書提出の際、その資格を証明する書類のコピーを添えて提出してください。
|
|
区分 |
免除の対象者 |
免除該当職種・等級・期間 |
実技 試験 |
各級の実技試験に合格した者 |
永久に免除(特級のみ5年間) |
技能五輪県大会で技能証の交付を受けた者 |
2・3級免除(5年間有効) |
学科 試験 |
職業訓練指導員試験に合格した者又は 職業訓練指導員免許を受けた者 |
相当職種に係る1・2・3・単一等級(永久) |
各級学科試験に合格した者 |
永久に免除(特級のみ5年間) |
1・2・単一等級の技能士課程(通信講座を含む) 各級の実技試験に合格した者 |
相当職種・相当級(永久) |
技能照査に合格した者 |
相当職種に係る2・3級(永久) |
1・2級建築士試験に合格した者又は 1・2級建築士の免許を受けた者 |
建築大工及びブロック建築の1・2級並びに 組型建築単一等級(永久) |
|
|
■ 受検手続
|
|
|
|
1. |
受検申請に必要な書類 |
(1) |
受検申請書・・・ |
受検案内の申請書の記載要領を参考に記載してください。 |
|
(2) |
写真・・・・・・・・ |
申請前6ヵ月以内に撮影した正面脱帽半身像の写真
(ヨコ30mm×タテ40mm)を申請書に貼付してください。 |
|
(3) |
証明書類・・・・・ |
試験の免除を受けようとする場合は、その資格を証明する書類。 |
|
|
|
|
|
2. |
受検申請の仕方 |
|
(1) |
受検申請書に受検手数料(実技試験及び学科試験)を添えて大分県職業能力開発協会
に提出してください。郵送の場合は現金書留により、申請書と現金を同封して送付してください。 |
|
(2) |
実技試験又は学科試験の免除を受けようとする者は、試験免除欄に該当事項を記入し、その資格を証明する書類(証書のコピー等)
必ず添付してください。なお、免除される分の手数料は不要です。 |
|
(3) |
実技・学科試験とも免除の者は前・後期別及び公示職種
にかかわらず申請書を受理致します。なお、手数料及び写真は不要です。 |
|
3. |
注意事項 |
|
(1) |
受検の手続後、住所を変更した場合は必ず当協会に連絡してください。 |
|
(2) |
受検申請書の受理後は、受検手数料はお返しできません。 |
|
(3) |
実技試験は、受検申請者数・試験設備等の都合によって中止又は制限及び他県に依頼することがあります。 |
|
(4) |
その他詳しくは、当協会にお問い合わせください。 |
|
|
|
■ 受検手数料
|
・令和6年度前期から受検手数料が変更となります。 |
詳しくは こちら をご覧ください |
|
|
■ 試験日程及び実施職種
|
技能検定試験は、一部の職種を除いて、前期・後期に区分して年1回実施します。
令和6度前期技能検定受検案内はこちらです。
令和6年度後期技能検定受検案内はこちらです。 |
|
|
|
お問合わせ先 |
|
大分県職業能力開発協会 |
〒870-1141 大分市大字下宗方字古川1035-1 |
TEL.097-542-3651 FAX.097-542-0996 |
|
|
|